ローマ帝国 造幣場所MAP


※ ☆294-313年 テトラルキア時代のMAPについて
  サイトの参照は こちらへ

※ ☆313-337年 コンスタンティヌス大帝時代のMAPについて
  サイトの参照は こちらへ

Mint 情報

294-337年当時の造幣場所(Mint)について
ローマ帝国、テトラルキア期に全16箇所,コンスタンティヌス帝時代には全17箇所においてコインが発行されています。
発行されていた時代の地名と今日の地名が異なっている場合もあることから簡略情報を作成しています。

左記Mint一覧により選択できます。
       
アクイレイア:Aquileia
造幣場所:アクイレイア
現在のイタリア北東部、クロアチアとの国境に程近いところに位置します。人口3000人ほどの小さな町ですが紀元前に植民都市として開設されて以来今日までその名を変えず現在に至っています。 テトラルキア創設者のディオクレティアヌス帝の治世において造幣所が開設され発行されたFollisは他の造幣所と比べ気品と美しいパティナが施されていることから現在コレクターの間でとても人気が高くなっています。
       
アルル:Arles
造幣場所:アルル
現在のフランス南部、人口5万人を抱えるローヌ地方の都市です。
B.C.6世紀ギリシア人によって開設されローマ帝国時代も重要な都市として栄えています。 313年、西方ローマ帝国皇帝の地位を確保したコンスタンティヌス帝はマクセンティウスが開設した造幣所オスティアを閉鎖しこの地に造幣所を新設しています。
この街がとてもお気に入りだったようです。 ゴッホのアルルの女、ビゼーのアルルの女の舞台となった街としても有名です。
       
アレクサンドリア:Alexandria
造幣所:アレクサンドリア
 エジプト北部、ナイル川デルタの北西端に位置する人口360万人のカイロに次ぐ第二の都市です。
現在でも都市名はアレクサンドリアとして栄え、かのアレクサンドロス大王が遠征した際に名づけた名前です。
BC332年に建設されたアレクサンドリアは、大王の死後プトレマイオスT世に引き継がれ発展していきます。中でも有名なアレクサンドリア図書館が所蔵した約50万冊ほどの蔵書の焼失の原因については、今もって謎とされています。
しかしその犯人はユリウス・カエサルというのが有力な説です。
       
アンテイキア:Antioch
造幣所:アンティオキア
現在トルコのハタイの県庁所在地でアンタキヤと呼ばれ人口20万人(2008年)の都市です。
B.C.300年セレウコス朝シリアの創設者セレウコスI世が父アンティオコスを記念して開設されています。
ローマ帝国の統治時代はキリスト教布教のための活動拠点として有名です。
       
オスティア:Ostia
造幣所:オスティア(Ostia) 
オスティアは、ラツィオ地方のティレニア海沿いにある古代ローマの港町として栄え現在では、オスティア・アンティカと呼ばれています。
遺跡としてはポンペイと並び観光客が訪れるところです。
伝承によりますとBC7世紀頃、第4代ローマ王アンクス・マルキウスが建設したとされローマ帝国の歴代皇帝等によって整備・拡張が進められ2世紀ころ人口5万人を超える港湾都市となりました。ネロ帝の発行したセステルティウスに反映の軌跡を見ることができます。3世紀以降になると徐々に都市機能の役目が減少し衰退していくことになります。
       
カルタゴ:Carthago
造幣所:カルタゴ 
現在のアフリカ、チュニジアの首都チュニス近郊の都市です。
定かではありませんがB.C.9世紀頃フェニキア人によって建国されたとされています。
カルタゴの歴史はB.C.5世紀に始まるシチリア戦争、B.C.3世紀に始まるポエニ戦争に代表されます。B.C.146年ローマによって都市は壊滅状態に追い込まれす。
アウグストゥス時代に再建され造幣所としては296年テトラルキア期に開設されています。
一時異民族によって支配されたものの東ローマ帝国時代に一度奪還に成功していますが7世紀後半ウマイア朝によって征服されます。
※テトラルキア期にゲニウス神をデザインしたコインを発行しなかった唯一の造幣所です。
       
コンスタンティノポリス:Constantinopolis
造幣所:コンスタンティノポリス
現在のトルコの首都インスタンブルです。
人口1300万人を抱える世界でも有数の大都市として発展しています。 ギリシアの殖民都市ビザンティオンの地に330年コンスタンティヌス帝が遷都したことに始まります。 コンスタンティヌス帝の町と名づけられたのです。帝国分裂後は東ローマ帝国・ビザンティン帝国として栄え1453年オスマン帝国に敗北するまでキリスト教文化の最大都市として栄えています。
       
シスキア:Siscia
造幣所:シスキア
 現在、クロアチアの首都ザグレブの南方の都市シーサク(スシャーク、スィシャーク)にあたります。人口約52,000人の町です。シーサクは、サヴァ川、クーパ川、オドラ川の合流地点にあたり歴史上クロアチアの重要な町として栄えてきました。
ローマ帝国時代に聖クゥイリーヌスは、キリスト教の犠牲となって殺されました。今日クゥイリーヌスは、シーサクの守護聖人となっています。
       
シルミウム:Sirmium
造幣所:シルミウム
 現在セルビア・モンテネグロ、ヴォイヴォディナ自治州のスレムスカ・ミトロウィヴィツアにあたります。
人口約4万人の都市でスレム地区の中心です。シルミウムは、ヨーロッパにおいて最も古い町のひとつとして知られBC5000年頃の人間生活の痕跡も見つかっています。
BC1世紀にローマから征服されますが、すでに長い歴史の伝統を持っていました。1世紀にはいるとシルミウムは、ローマ市民としての地位を得ました。ローマ帝国にとって軍事的にも戦略的にもパンノニア地方は、重要な拠点だったことからローマの歴代皇帝トラヤヌス帝、マルクス・アウレリウス帝、クラウディスU世帝等は、遠征の際シルミウムを戦争の準備拠点として利用しました。
       
セルディカ:Serdica
造幣所:セルディカ(セルディツア)
 現在ブルガリアの首都ソフィアにあたり人口約130万人の都市です。
古代のバルカン半島に住んでいたトラキア人たちは、BC8世紀にはこの地域に住んでいたようです。セルディカの集落はBC5世紀頃、セルディ族によって作られBC29年にローマ軍に征服されセルディ族にちなん でセルディカと名付けられました。
       
ティキヌム:Ticinum
造幣所:ティキヌム
現在の北イタリアの都市パヴィアです。パヴィア(Pavia)市 は、ロンバルディア州 パヴィア県にあり、ミラノMilanoからジェノヴァ方面へ向か鉄道で約30分のところです。11世紀から13世紀のロマネスク時代に建設された数々の大聖堂や宮殿、「百の塔のある街」として有名です。 "
       
テッサロニカ:Thessalonica
造幣所:テッサロニカ
現在のギリシア北部(マケドニア地方中央部)に位置し、人口80万人を超えるギリシア第二の都市でテッサロニカと呼ばれています。
都市名は、アレクサンドロス大王の妹であり妻でもあるテッサロニケの名前にちなんでマケドニア王カッサンドロスがテッサロニケと命名しています。
       
トリーア:Trier
造幣所:トリーア
ラインラント=プファルツ州に属し人口は約10万人のドイツ連邦共和国の中で最も古い都市として有名です。
ローマ時代の建造物としてポルタ・ニグラ(2世紀頃に建てられた黒い城門)がユネスコの世界遺産に登録されています。他にはカール・マルクスの出身地としても知られています。
       
ニコメディア:Nicomedia
造幣所:ニコメディア
現在、トルコの首都イスタンブルから東方100kmほどに位置する都市イズミットにあたります。
BC712年建設された都市は、アスタコスもしくはオルビアと呼ばれていましたが侵入者により破壊されBC264年ビティニア王国ニコメデスT世により再建されました。東ローマ帝国時代にはコンスタンティヌス大帝により建設されたコンスタンティノポリスに遷都されるまでは首都として栄えました。
       
ヘラクレア:Heraclea
造幣所:ヘラクレア
 BC599年にサモス人によって創設された植民都市で当時はミグドニアと呼ばれていたそうです。
ローマ帝国時代にヘラクレア。そして今日では、マルマラ・エレーリシと呼ばれイスタンブルから数十キロのところに位置しています。
       
ルグドゥヌム(リヨン):Lugdunum
造幣所:ルグドゥヌム
現在フランス南東部に位置するローヌ県の県庁所在地であるリヨンにあたります。
人口約46万人の都市で都市圏としてはフランス第二位の164万人の規模を擁します。古くはガリア系ケルト人が居住した地域でガリア・コマータと呼ばれていました。ローマ帝国時代に入ると属州ガリア・ルグドネンシス(Gallia Lugdunensis)の中心として栄えました。
       
ロンディヌム(ロンドン):Londinum
造幣所:ロンディヌム
現在、人口1200万人の英国の首都です。
43年古代ローマ帝国の都市としてロンディヌムの名で建設されました。先住のケルト族の女王ブーディカがロンディヌムを襲撃した話はとても有名です。
現在の英国王室は新しくフランスのノルマンディ公ギョームII世が征服した1066年に始まります。このことからでしょうか。ロンドン発行の初期コインが出品されるオークションでは異常なほどの熱意が伝わってきます。(ロンドンmint-297年開設)ブリタニアがローマ帝国に征服されたことを誇らしげに語る人はとても多いと聞きます。







show10goo 無断転用を禁止します。